-
【選考へご招待!(株)那須屋TOPセミナー】
弊社代表取締役の大髙による会社説明会を開催いたします。
NASUYAのビジョン・ミッション、経営理念について知りたい!という方はぜひご参加ください!- ■開催日程
-
・2025年3月10日(月)@オンライン
・2025年3月27日(木)@ライトキューブ宇都宮
-
Comingsoon・・・
2027卒インターンシップ
随時受付中!
お気軽にお問い合わせください
【事業内容】
着物及び和装雑貨の販売

着物という日本の文化を絶やさず残していく事業
フォトスタジオ

お客様の一生に一度の思い出作りができる事業
着物レンタル

日本を代表する観光地、浅草でのインバウンド事業
NASUYAの
業務内容
NASUYAはお客様の喜びをつくることを念頭に、日々業務に邁進しています。 そのための手段として、接客・着付け・ヘアメイク・カメラマンやweb、企画制作のお仕事があるという位置付けで、学ぶことと自己成長できる環境づくりを大切にしています。 自分の得意なこと、やってみたいことに挑戦できるお仕事です。
-
接客
-
着付
-
ヘアメイク
-
カメラマン
-
企画・制作/webマーケティング
選考の流れ
お問い合わせ当社ホームページ、またはお電話でお問い合わせください。
会社説明会へのご参加弊社の会社説明会にご参加いただき、事業内容や店舗見学、現場の社員さんとのコミュニケーションを通して、採用試験にチャレンジするかどうかを見極めて頂きます。
グループ面接エントリーシートをご提出頂き、グループワーク型の面接を行います。仲間とのコミュニケーションや、チームで成果を作ることを体験していただきながら実施する予定です。
適性検査・店長面接適性検査を含め様々な質問を通し、面接担当からの質問だけでなく、対話型の面接スタイルで、お互いの考え方の共有をしていきます。
役員面接担当役員を交えての面接を予定しております。
職場体験面接を通過された方を対象に、実際に現場で働く社員さんたちと共に職場体験を実施いたします。接客や撮影風景の見学や、社員さんたちとコミュニケーションをとっていきます。
内定職場体験から3日以内に合否の通知を予定しております。
内定式後の流れ
入社にあたってのサポートとして、内定式後は月に1度程度の目安で、社内イベントや半日研修などに参加していただく機会があります。分からないことや不安などがあれば、遠慮なく先輩社員に質問してみてください。
NASUYAに
興味を持ってくださった
皆さんへ
ダーウィンの名言に
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である。」という言葉があります。
日々、その言葉を身をもって実感しています。
私が社長として弊社を継承して、まもなく16年となりますが、
その間、業態を少しずつ変え、会社を成長・発展させて参りました。
私が継承した当時は、着物の販売のみを行う会社でしたが、その後、着物やドレスのレンタルを始め、
社内に美容室を持ち、フォトスタジオを運営するまでになりました。
人は変化を嫌います。私も躊躇することはあります。しかし、変化するためには
「勇気を持って挑戦する」以外の方法はないと言うことも、この16年間学び続けて参りました。
毎年同じことの繰り返しはありません。常に新しいことへのチャレンジの連続です。
ですから私は、NASUYAが老舗企業ではなく、むしろベンチャー企業であると捉えています。
一度しかない人生、NASUYAでたくさんの挑戦と、その先の楽しみを共に作っていきませんか?
一人でも多くの学生さんと出会えることを、心から楽しみにしております。
代表取締役 大高忠之
2025年度新卒採用
ご応募・お問い合わせ